記事一覧

2020.09.29

教育実習

ご無沙汰しております。 9/25から後期の授業が始まりました。 感染予防策を引き続き徹底し、メディア授業と対面授業を組み合わせて行っています。 今回は、4年生の教育実習の様子を少し紹介します キャプテンの …

2020.09.04

最近の練習風景の紹介

最近の練習の様子を紹介します 今年は毎問恒例の蔵王合宿がコロナの影響で行えないかわりに トレーニングに力を入れてます 全員でこの暑い夏も乗り切ります YouTube: 2020.09 練習風景

2020.07.22

OG練習参加

大学のHPで白岩蘭奈さん(2018年度卒業生)のインタビューが掲載されました。↓↓ https://www.nuhw.ac.jp/topics/public/detail/insertNumber/3063/ 一緒に練習できてとても楽しかったです!! お互い頑張りましょう 練 …

2020.07.16

全体練習スタート!!

7/6から全体練習を開始しています もちろん感染予防は継続です 卒業生の白岩蘭奈さんも参加してくれてます 気持ちのスイッチを入れ替えて全員で頑張っていきましょう!!

2020.07.08

グループ活動について②

担当:佐藤(4年)team干物女withママ代表の佐藤です。私たちは討論会等を通してコミュニケーションをとり、個性を発揮しながら取り組んでいます。 干物女チェックでは、お互いに意外な一面を知ることができました こ …

2020.07.06

グループ活動について①

担当:佐藤(4年) 私たちは、自粛期間中に少人数でのグループ活動を通して「チームの絆」を深めるということに取り組み始めました。 そして、週に1回、全員でzoomをつなげて報告会を行っています‼︎内容は、各グルー …

2020.07.03

スタッフの活動紹介【アナリスト・マネージャー】

【アナリスト】 アナリストの佐藤です。アナリストは、“データバレー分析ソフト”を利用し、試合前・試合中に相手や自分たちを分析したり、試合後にフィードバック等を行ったりしています。 パソコン1台で「だれが …

2020.07.02

スタッフの活動紹介【学生トレーナー】②

学生トレーナーの土屋です。 トレーナーの役割として、怪我の評価があります。 現在は選手に直接触って評価することができないので、PT学科の江玉先生やリハビリテーション病院の田中先生と一緒にzoomを繋いで、評 …

2020.07.01

スタッフの活動紹介【学生トレーナー】①

学生トレーナーの飯塚咲希です!私たち学生トレーナーは、現在、活動に制限がある中で選手に怪我なく、スムーズに練習をするために、毎週ミーティング内でスライドを作り、次週のトレーニングや取り組みについての …

2020.06.30

活動自粛期間中の取り組みpart3 ②

担当:黒鳥(2年)5月末から体育館を使えるようになり少人数でですが、いろんな人と集まってトレーニングをしたりバレーをしています。 やっぱり体育館を使えるのは、とても嬉しいです!これからも少しずつですが、楽 …

1・・・2425262728・・・70